REVSPEED 7月号に『NA / NB ロードスター特集』が27ページも!
レブスピード 7月号 No.259 は
5月26日発売。
『MAZDA Roadster NA / NB 』特集が27ページ
で出来利弘が『ロードスター・メンテナンスのツボ』と『ロードスターの魅力』について執筆した。
『86/ BRZチューニング最前線』
山野哲也『ブレーキングマスター教本』など注目の記事がいっぱいだ。
REVSPEED 7月号
2012年5月26日発売
発行所:株式会社三栄書房
発行人:西ヶ谷周二
編集人:塚本剛哲
関連情報URL:http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=5551
関連情報URL2:http://minkara.carview.co.jp/userid/709801/blog/26590704/
『MAZDA Roadster NA / NB 』特集が27ページ で車種別特集が行われている。
この記事の中の『ロードスター・メンテナンスのツボ』と『ロードスターの魅力』については私が執筆させていただきました。
東北、新潟、北関東などのショップも集合しての本庄サーキットでの走行テスト、大井サンによるインプレッション。全国ショップの取材では関西、中部地区の話題のショップまで取材に出かけ、16ショップを取り上げた。さらに、『ロードスター超定番パーツ』のコーナーでは今までにない解説でそれぞれの魅力について取り上げました。
気合の入った27ページ大特集です。
注目の『86/ BRZチューニング最前線』特集は13ページ。
各ショップのデモカーを本庄サーキットその他でテストし、今後のチューニングの方向性を見えてきています。
ドラテクでは山野哲也 直伝『ブレーキングマスター教本』が13ページで特集され、イラストなども交えながら、曲げるブレーキや止まるブレーキなど、ブレーキングテクニックを細かく解説している。
そのほかにも連載の始まった新型スイフトやZ33、Z34フェアレディZなど注目の記事がいっぱい。
自動車研究家 出来利弘
« 5月13日(日) ル・ボランカーズミート 2012 にいってきました | トップページ | 軽井沢ミーティング2012とREVSPEED 7月号の『NA&NBロードスター特集』 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- REVSPEED 5月号はNCロードスター特集(2014.03.26)
- REVSPEED 3月号は東京オートサロン、筑波スーパーバトル(2014.01.26)
- REVSPEED 11月号に86整備モードの掲載。ピストン西沢講師の86アカデミー・コントロールテクニックプログラムの記事も掲載されました(2013.09.26)
- REVSPEED 10月号にNB後期の記事が掲載されました(2013.08.26)
- ベストカー 9月26日号にM2 1001の話題が出ている(2013.08.26)
「NB マツダロードスター」カテゴリの記事
- TDセンターパネルNB用(TDセンターコンソールレスキット用)(2013.10.01)
- REVSPEED 10月号にNB後期の記事が掲載されました(2013.08.26)
- REVSPEED 7月号に『NA / NB ロードスター特集』が27ページも!(2012.05.26)
- TD-1001R の研究 ~M2ミーティングにて(2010.10.02)
- 貴島さん、ありがとうございました!(2010.09.30)
「NA ユーノスロードスター」カテゴリの記事
- REVSPEED 7月号に『NA / NB ロードスター特集』が27ページも!(2012.05.26)
- M2 1028 の研究 M2ミーティングより(2012.03.25)
- TDセンターパネルNA用 (TDセンターコンソールレスキット用)(2013.10.01)
- M2 ミーティング2011 in 女神湖 M2 1006現る!(2011.10.14)
- M2 1002 の研究 M2ミーティングより(2010.11.01)